男たち、野獣の輝き

旧映画ブログです。

Beauty Devaisethのファイナル・ファンタジー14新生エオルゼア奮闘記

設置→配線→設定

初めての地上波デジタル内蔵デッキなのですが、それぞれのアンテナ入力(及び出力)があったりする割には背面はすっきりしています。

今まではAVアンプを通してハイビジョンを入出力していたのですが、地上波も加わるとなると映画ばかりを観るだけではないので、思い切ってテレビのコンポーネント入力3系統に全て接続を変更してみました。アンプには実質的にデジタル音声だけ入力されている状態なので、それぞれのデジタル出力を聴く場合には入力をそれぞれ切り替えることに。アンプのほうのコンポーネント入力が2系統しかなかったのも限界だったかもしれません。

屋内アンテナ端子が地上波デジタルに対応していたので、そのまま地上波デジタルの入力にぶち込んで、その出力をそのままアナログ入力に入れて、それの出力をテレビ側へ。

電源を投入すると「あれ? リモコン効かない?」というぐらい起動が遅く、リモコンの受光範囲も異様に狭い。コタツにはいった状態ではテーブルに置いたままでは先ず認識しない。これはちょっと厳しいかも。今時リモコンをデッキに狙いを定めるなんてなかなか無いぞ。

チャンネルスキャンなどは問題なく、キッカリ地上波デジタルも観ることが出来ました。(しかし解像度切替ボタンがあるのですが、標準のままではD2なので、購入しても永遠にSD画質で見続ける人も数多くいるのだろうな)

東芝のRDシリーズはマニアックとされて、リモコンの使い方から何から説明書が分厚くなかなか分かりにくい。慣れるまでだいぶ時間がかかりそうです。

しかし、ネットdeナビによるPCとの連動はなかなか面白く、簡単に言うとRDの各種設定や録画予約などをPCのブラウザ上で設定登録できるわけだ。USBキーボードなどに対応していなくても、これがあればPC上でそれぞれ簡単にフォルダ名やキーワード設定などが入力変更できます。予約録画画面はサーバーが重いのが厳しいですが、有志の方によるフリーソフトによってまとめてメール予約が出来たりするようです。これは近々試してみたいと思っています。

現在一週間分の映画や、定期的に観ている番組予約を済ませましたが、現在まだHDDは空っぽなので、久しぶりに引っ張り出したDVD-RAMを観ています。

岡女修学旅行久しぶりに観ると面白いなあ!!